徒然なる日常

田舎の学芸員がいろいろと感じたことを徒然と思い付くままに。

和歌山と京都の展示に駆け込む

先週、今週と展示の最終日に駆け込む形で展示を見てきた。ちょっと時間たっているので簡単なメモ。 和歌山県立博物館「仏像と神像へのまなざし」展 近年、盗難文化財対策などの活動を活発に行われているが、本展示もその一環。高校・大学との連携でのレプリ…

東京をめぐる~その2

前日とは打って変わって快晴。 ということで、朝1からここへ。 fujiko-museum.com 1度見てみたかったのです。小田急で登戸に出て、そこから直通バス。アジア系の人多い。入館時間指定の予約制なので、入るまでに並ぶも館内はあまり混雑せず。 藤子・F・不二…

東京をめぐる~その1

10連休は3分の2出勤で、その分の休みを利用して先日東京に。企画展・特別展は終了しているところが多いのもあり、これまで訪れたことのないところを中心にめぐる計画をたてて東へ。1週間たってしまっているのでうろ覚えになっているとこもあるけどメモ。 と…

「藤田美術館」展@奈良国立博物館と「骨ものがたり」展@飛鳥資料館

前回更新してから展示を見たのに更新怠ってしまった…。 さて、世間は10連休だったけど、職場はお仕事。その代わりの休みを飛び飛びに取る予定で、早速展示を見てきた。 国宝の伝道 藤田美術館展@奈良国立博物館 www.narahaku.go.jp 数ヶ月前から曜変天目の…

「古社寺保存法の時代」@京都文化博物館などを観る

2019年もこんな感じで展示の感想などメモしていく所存。 ということで、ここ数年楽しみにしている京都文化博物館での展示をみることから展示観覧のスタート。 文博の前座というわけではないけど、その前に2つ展示をみる。 特集展示「初公開!天皇の即位図」…

「時をかける文書」展@いずみの国歴史館と観て考えたこと

この秋は自分の展示などあり、他の館の展示をなかなか見れず。観た展示についても感想書けなかった。 先週に終わった展示だけど、なんとか見に行けたのが表題の展示。 www.city.osaka-izumi.lg.jp 『和泉市の近世』刊行を記念しての展示で文書資料中心。座に…

和歌山方面の展示をみていろいろと考える。

台風24号も近づいているなか、和歌山方面の展示を見に行く。 和歌山の文化財を守る@和歌山県立博物館 企画展「和歌山の文化財を守る」:和歌山県立博物館 近年増加する文化財盗難の被害にあったものの取り戻せたものを紹介し、高校・大学との連携でレプリカ…

大河ドラマ巡回展と写真展

更新していない間に名古屋や和歌山で展示を見たけど更新し忘れ。忘れないうちに備忘録として。 NHK大河ドラマ特別展「西郷どん」@大阪歴史博物館 www.nhk-p.co.jp この大河はちらっとしか見ていない。主人公の西郷の描き方が無知すぎないか、征韓論や西南戦…

「江戸の戯画」@大阪市立美術館

そろそろ春の企画展が終わる時期。奈良博の春日大社展に行こうかと思ったけど、展示品リストをみるとこちらのほうにより興味がそそられたので、こちらに。 平日だけど、そこそこの人入り。こういう美術展はどうしても最初の部屋が混むので最初に展示されてい…

「70年万博収集資料」展@国立民族学博物館

4月末から職場が再開館したことにともない、月曜が定休日に。とはいえ、博物館などは休みが多くなかなかいくことができない。会期末ということもあり、次の展示を見てきた。 www.minpaku.ac.jp 展示は「日本万国博覧会世界民族資料調査収集団」(以下EEM)…

「かげがえのない文化財を守る、伝える―大阪における歩みと展望―」@府立弥生文化博物館

奈良博の「お水取り」展や京都文化博物館でのシンポ参加などあったけど書けなかったので、忘れないうちに昨日見た展示について雑感。 無料チケットが来ていたのと展示内容に惹かれ見てきた。 大阪府立弥生文化博物館 大阪府における文化財保護のとりくみにつ…

「博物館の歩み」展と「慈雲尊者と高貴寺」展

本来であれば、福井でおこなわれる催しに参加して、どこか見る予定だったけど、おりからの大雪により延期に。ということで、考古系博物館でおこなわれてる展示を見てきた。 特別陳列「博物館の歩み」@橿原考古学研究所附属博物館 橿原考古学研究所が今年創…

「僕、キミ(土器)のこと何も見てなかった、ゴメン」@歴史に憩う橿原市博物館を見る

昨日、病院に行き、図書館に行った後にこの展示を見てきた。 橿原市/平成29年度博学連携企画展「僕、キミ(土器)のこと何も見てなかった、ゴメン」 昨年から始まった県立橿原高校との博学連携展。昨年の展示は実際に石包丁を造って、それで鶏をさばくとい…

「至宝をうつす」展と「保存と修理の文化史」展などなど

2018年になって初めての展示観覧は京都で次の展示。10日くらい前にみたものなので、大分忘れてるところもあるので備忘録的に。 www.bunpaku.or.jp 便利堂がおこなってきたコロタイプ複製の歴史と複製による展示。コロタイプという技法も興味深いものであった…

「おん祭り」展と「ニッポンの写実」をみる@奈良

職場に招待券が来ていたので、先週末に奈良方面に出かけ展示をみてきた。2017年最後の展示観覧となるはず。 www.pref.nara.jp チラシをみて面白そうだったので行ってみた。牙彫や自在といった最近マスコミでも取り上げられている物がどういうものなのか、気…

「天下泰平と高槻城」をみる

先週末、職場に来ていた招待券を活用すべく、高槻方面へ下記の展示を見に行ってきた。 www.city.takatsuki.osaka.jp サブタイトルにもあるように高槻城築城400年記念の展示。今城塚古代歴史館の第1会場では「徳川の城郭と上方の築城」として、絵図を中心に…

和歌山方面の秋の展示

職場に和歌山方面の展示の招待券が来ていたのでざくっと。 ・「道が織りなす旅と文化」@和歌山県立紀伊風土記の丘 和歌山県立紀伊風土記の丘 公式ページ 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」追加登録を記念して開催された展示。熊野信仰がどのように広がっ…

高松塚古墳を掘る@飛鳥資料館

展示を見て備忘録的に、簡単ながら感想を記そうと思いつつ、1年以上放置してしまった。展示を方々に見に行っているのに…。 ということで、明日香までこの展示を見てきた。 www.nabunken.go.jp 高松塚古墳の石室解体調査を通しての成果を紹介するもの。飛鳥資…

「奈良さらし」展@奈良県立民俗博物館

4月から6月までそれなりに展示を見たのに更新せず。 それらはおいおい思い出したら書くということで、今日見に行った展示について。 「奈良さらし」展@奈良県立民俗博物館 「奈良さらし展」を開催します!/奈良県公式ホームページ 近世、南都随一の産業と…

夷酋列像と狭山藩北条氏展

昨日は休みを取り、朝一から『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』を見る。 毎月1回くらい、和歌山方面の調査お手伝いをしており、土曜日がそのはずだった。しかし、その予定がなくなったこともあり、国立民族学博物館へ。 夷酋列像@国立民族学…

春画展と京博

さっさと行かないと行かないままだと思ったので、朝から京都に。 春画展@細見美術館 shunga.emuseum.or.jp 開館してすぐであれば余裕だろうと思ったら甘かった。 館に入るのに10~15分程度並んだだろうか、ようやく入館するも展示室が混んでいてじっくりと…

カネ・人・こころ@歴史に憩う橿原市博物館

年末から諸事情で自由に使える車が無かったので出歩けなかったけど、先週末にようやく新しい車が来た事とこの展示が気になっていたので見学。 橿原市/平成27年度冬季企画展「カネ・人・こころ」 展示タイトルそのままでお金の展示。 発掘で出てきた皇朝十二…

絵図の企画展を見る

この秋は絵図を扱った展示がちらほらと行われている。 北摂のほうの展示も気になるけど、先日南大阪で行われている絵図関係の展示を見てきた。 以下は簡単な感想。 近世狭山池絵図-水下農民の狭山池改修史@狭山池博物館 まずは、狭山池博物館のこの展示。 …

鋳物師の里 五位堂@二上山博物館

ブログを作ってみたのはいいけど、なにを書くか思案中。 だったけど、とりあえず見た展示の感想とかから始めてみようと思う。 で、一番近い日に行った展示から。 二上山博物館は「旧石器文化を紹介する石の博物館」ということで、なかなか足がむかなかった。…